top of page

​ユングフラウ-アレッチュのスイス・アルプス 2001年 登録基準 (vii)(viii)(ix)  戻る

 ユングフラウを始めとして、メンヒ、アイガーなどの4,000m級の名峰が連なる。これらアルプスの山々が形成されたのは今から4,000~2,000万年前であり、アフリカ大陸プレートによる褶曲活動や氷河の侵食によるものである。近年、地球温暖化が影響しているのではないかと考えられる氷河の縮小が報告されている。しかし、今もなお95%以上の自然は手つかずのままで、多くの哺乳類や鳥類、植物が生息している。

​氷河の様子(写真は世界遺産登録範囲外)

(写真提供 by N. Kuroda)

​右奥にマッターホルンが見える

(写真は世界遺産登録範囲外)

(写真提供 by N. Kuroda)

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page